まなぶ
西の湖・三ぽうヨシ交流会

令和7年3月15日(土)西の湖・三ぽうヨシ交流会に参加しました。 話題提供でお話された河合嗣生氏がお話された「西の湖を活用してみどりのまちづくりをする」という言葉に共感です。 西の湖の水質を改善するためには、流入する川の […]

続きを読む
まもる
ヨシ焼きから思うこと…

3月8日(土)の朝から、ヨシ焼きの見学に行ってきました。 昔からこの辺りを「はったんもん」と地域の方は呼ぶそうです。 少しづつ、風の強さや風向きを考えながら火をつけて歩きます。 前日の降雨により、ヨシ地が湿っていて思うよ […]

続きを読む
まなぶ
田舟体験

西の湖プロジェクトが西の湖の魅力を伝える活動の一つとして企画した水郷での田舟体験会を実施しました。 寒さを少し心配しましたが、好天に恵まれ、とても気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。 乗り込んで出発! 水鳥たちに遭遇 […]

続きを読む
まなぶ
田舟体験受付終了!

12月1日開催の田舟体験は申込受付を終了しました。 参加申込ありがとうございました。 重要文化的景観である近江八幡の水郷から西の湖をめぐる手漕ぎの田舟からの 今の時期だけの景観と生き物観察を楽しみながら、昔の暮らしのこと […]

続きを読む
まなぶ
西の湖11月の生き物たち(北之庄沢〜西の湖園地)

こんにちは。西の湖ぶらぶらリポーターku-sanです。冬が近づいたり遠のいたりを繰り返す今日この頃、体調管理が難しいですね〜。みなさんお元気ですか? いつもはよしきりの池周辺を歩くのですが、今回はちょっと気分を変えまして […]

続きを読む
たのしむ
あきのすまいる

障がい児余暇支援団体安土すまいるの会は安土学区・老蘇学区の特別支援級、八日市養護学校に通う子どもたちを対象に地域のつながりの中で安心して余暇を過ごすことができるように、余暇活動を支援するとともに、障がいのある子どもたちや […]

続きを読む
たのしむ
定点観測

2024年5月9日 2024年6月2日 2024年9月19日 2024年10月14日 photo by ichiro

続きを読む
まなぶ
カヌー教室開催!

10月13日(日) 近江八幡ロータリークラブ主催のカヌー教室が開催されました。 晴天に恵まれ、100名の参加がありました。 西の湖にはアオコが浮いていました。

続きを読む
たのしむ
いこうぜ♪滋賀・びわ湖

滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」の公式ブックを公開されています。 滋賀県庁、(公社)びわこビジターズビューロー、県内観光協会、道の駅、東京・ここ滋賀、観光イベント等において配布中! 近江八幡市では白雲館の […]

続きを読む
そのた
西の湖議連

今月の市の広報と共に配布された議会だより みなさんご覧になられましたか? 表紙が西の湖の夕日でした。 ため息が出るような美しい西の湖の夕日。 きっとあの辺りから撮影されたんだろうなと、察しがつきます(笑) 議会だより第6 […]

続きを読む