文化、教育

まなぶ
田舟体験

西の湖プロジェクトが西の湖の魅力を伝える活動の一つとして企画した水郷での田舟体験会を実施しました。 寒さを少し心配しましたが、好天に恵まれ、とても気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。 乗り込んで出発! 水鳥たちに遭遇 […]

続きを読む
まなぶ
田舟体験受付終了!

12月1日開催の田舟体験は申込受付を終了しました。 参加申込ありがとうございました。 重要文化的景観である近江八幡の水郷から西の湖をめぐる手漕ぎの田舟からの 今の時期だけの景観と生き物観察を楽しみながら、昔の暮らしのこと […]

続きを読む
まなぶ
西の湖11月の生き物たち(北之庄沢〜西の湖園地)

こんにちは。西の湖ぶらぶらリポーターku-sanです。冬が近づいたり遠のいたりを繰り返す今日この頃、体調管理が難しいですね〜。みなさんお元気ですか? いつもはよしきりの池周辺を歩くのですが、今回はちょっと気分を変えまして […]

続きを読む
まなぶ
カヌー教室開催!

10月13日(日) 近江八幡ロータリークラブ主催のカヌー教室が開催されました。 晴天に恵まれ、100名の参加がありました。 西の湖にはアオコが浮いていました。

続きを読む
まなぶ
もう9月になりましたが…8月の西の湖生き物リポート

前回6月からご無沙汰しております。西の湖ぶらぶらリポーター、ku-sanです。恐ろしく暑かった今夏でしたね💦そしてまだまだ残暑続き… そんな中でも8月、めげずに頑張っていた、西の湖の小さな生き物達をご紹介します(^o^) […]

続きを読む
まなぶ
西の湖の魚釣り、盛況!

8月11日安土小学校で開催されたあづちサマーフェスティバルの子ども縁日に、西の湖の魚釣りコーナーが登場! たくさんの子どもたちが西の湖の魚を釣り上げてくれました。 photo by photo works mani ph […]

続きを読む
まなぶ
船上から観察!

ツバメは飛んでいるかな? ねぐらの西の湖に帰ってきているかな? 船上から観察です。

続きを読む
まなぶ
6月 雨の西の湖

こんにちわ。西の湖ぶらぶらリポーターku-sanです。前回3月からエライこと間が空いてしまいました(^_^;) 気がつけば梅雨…よしきりの池周辺には雨上がりを葉陰で待つ小さな生き物が。 バッタの幼虫がたくさん。草むらはさ […]

続きを読む
まなぶ
西の湖プロジェクト活動報告会開催報告

本日6月22日西の湖プロジェクト活動報告会を西の湖すてーしょんにおいて開催しました。 西の湖プロジェクトをご支援してくださっている皆様、関心をもってくださっている皆様、26名にご参集いただきました。 これまでの活動につい […]

続きを読む
まなぶ
令和6年度西の湖水質改善対策の実施状況等報告会

令和6年5月15日(水)14:00~安土コミュニティセンター大ホールにおいて、報告会が開催され西の湖プロジェクトメンバー5名が参加してきました。 滋賀県からの関係者は16名、近江八幡市からの関係者は9名、参加者約20名( […]

続きを読む